霊柩車といえば宮型霊柩車の時代は過ぎ、近年では洋型霊柩車が主流となってきました。搬送車は外観から一般普通車と変わらないほどの架装です。
オートウィルでは洋型霊柩車や搬送車を設計制作、販売しています。葬儀会社さまのさまざまなご要望をお聞きしながら、オートウィルでは精神性、心遣いを表現できる霊柩車・搬送車をご提供することが大切だと考えています。
機能面はもちろんのことですが、床や間仕切り、照明などまで細やかなセンスにも気を配り、オートウィルの霊柩車・搬送車が一番と感じていただけるように、 1台1台思いを込めて制作しています。霊柩車・搬送車の制作するプロとして理想やご要望に応えながら、それ以上の満足を実現させていただきます。
オートウィルだからできる上質なセンスを取り入れた車内の印象にこだわった霊柩車・搬送車を増やしていきたいと考えております。
棺室の印象を左右する素材やカラー、間接照明、パネル、間仕切りなどパーツの選択でも葬儀社さまらしさが加わるようにしっかりとアドバイスいたします。
役割を果たすだけではなく清潔感と高級感を演出することが大切と考えています。
霊柩車は通常の車両と比べて走行距離も少なく、特に国産車ですと車両のコンディションもよいお車も多く、買い替えのコストを考えて躊躇していらっしゃる業者様もいらっしゃいます。
そんな時にはリフォームをお勧めいたします。
従来、霊柩車の車内はモケット張りが多く、カーテン等もホコリだらけでそのまま…というお車もございます。
タイヤハウス、側面を合皮レザーに貼り替え、照明を変えるだけでも見違えるように変化いたします。
また、屋根のレザーも劣化が目立つ場所ですが、貼り替えではなく色の修正を加えることで
低コストできれいによみがえります。
清潔感のある、インテリア性のある、リフォームを施し、コスト削減と企業イメージアップを図ってみてはいかがでしょうか?
どんな小さなことでもご相談ください。買い換えるよりもはるかにコストが抑えられます。